「ゲーム会社に就職が決まりました」

─ 入学前は何をなさっていましたか?

実は音楽とは関係のない弁護士になろうと思い大学で法律を勉強していました。『逆転裁判』というゲームの影響で『弁護士ってかっこいいな!』って思い、司法試験の合格率の高い中央大学の法学部に通っていました。

─ 弁護士からなぜ変更したのですか?

真剣に弁護士になるために勉強していましたが、自分の成りたいという弁護士はゲームの中だけであって、現実とはまったく違うことが分かってきました。そして子供の頃から好きだった音楽もあるかなって思い、大学3年の時にウッド作曲本科に入学しました。

─ では、大学は中退ですか?

いえ、大学は卒業しようと考えていました。休学も考えましたが、2年までに単位を多めに取得していたので、3年は試験と授業を少し受ければよくて、ウッドと大学の両立が出来ました。だから今は大学4年生です。
 

─ 作曲本科に入学した理由は?

何よりも学費が安かったことが大きいですね。親には『自分のお金で行くから』と説得しました。そして、"本当にプロを目指せる学校の学費はいくら位なのか"を徹底的に調べました。ウッドの学費は他の学校の半分以下だったので、ちょっと安すぎて『大丈夫かなー』と思ってしまいましたが、決め手となったのは学校の雰囲気です。

─ 決め手の『学校の雰囲気』とは?

実はあまりにも安いので作曲本科に入学する前に、ウッドの横浜校で週一回のギターレッスンを受けてみました。学校選びを間違えたら作曲家の夢もそこで終わりですから真剣でしたね。そしたら講師の人柄やレッスン内容が素晴らしかったし、居心地もとても良かったので、同じウッドなら安心だと思い全日制の入学を決断をしました。

─ どちらにお住まいですか?

実は神奈川県の逗子市に住んでいます。新宿のウッドまではドアtoドアで2時間かかりますが、電車でゆっくり予習復習ができたので、"考えようによっては遠いことも無駄じゃないな"って思うようにしていました(笑)。

─ 作曲本科の授業はどうでしたか?

まず理論の授業が、本当に面白いかったです。多くの課題を出していただいて、実力をつけるのに最適でした。理論の本を買って独学していましたが、ただ読むだけで終わってしまい、応用できるようにはなるのは難しいんですよね。ウッドで理論を学んでから、実際の曲作りが効率的にできるようになってすごく嬉しかったのを覚えています。

─ 作曲以外のレッスンはどうでしたか?

DTMやピアノは本格的にはじめたのはウッドに入ってからです。中学や高校ではギターをちょっと弾いていましたが、鍵盤楽器にはまったく縁が無かったんです。そんな状態でピアノのレッスンを受けましたが、僕の好きな曲を中心に教えてくださったのでとても楽しかったです。もともとピアノのレッスンは打ち込みのためだったのですが、今ではピアノを弾くことがたまらなく面白いです!。またDTMは最初に機材を揃えるところからでしたが、先生から『こういう機材がいいよ!』などと親切にアドバイスをいただけたので、それもとても良かったです。本当に充実してました。

─ 卒業後はどうなされるのですか?

 おかげさまで大手のゲーム会社にサウンドクリエイターとして就職が決まりました。来年の4月から働き始めます。有名なゲームの開発に携わることができそうで今からワクワクしています。

─ ウッドの良かったところは?

先生方助けていただきながら、一歩ずつ前に進めたと実感しています。特に最初の頃に的確なアドバイスを頂けたからこそ、今の自分がいるのだと思います。入学当初の自分は、理論的なことも作曲に関する知識も全く…でした(笑)。そんな自分に対して、イチからわかりやすく教えてくださったのでとても感謝しています。もし自分一人で始めていたら、『機材揃えて、次にやり方を勉強して、それから…』と続かなくなってしまい、機材は物置きに行ってしまったなと思います(笑)。

─ これからウッドに入学を考えている方に一言。。

学校を選び間違えたら、どんなに自分で頑張っても目的は達成できませんから、必ず学校の説明会に参加しましょう。パンフレットだけで進む学校を決めるなんて自分だったらとても怖くてできません。また授業料の高い安いはその学校の価値を決めるものではありません。ウッドの入学者に音楽専門学校や音楽大学を出た方や、大人の方が多いのは内容が充実しているからだと思います。
本気でプロを目指すなら、まずはウッドの説明会に行きましょう。

「会社辞めて音楽勉強しようと思いました」

─ 入学前は何をされていましたか?

ゲーム会社のコナミで働きながら、音楽活動をしていました。時間の融通の利く仕事で、音楽をやるのに都合が良かったからです。

─ どのような音楽活動を?

DTMを独学で始めて、同人音楽の制作や、その自作したCDを売ったりしていました。バンドを組んでライブ活動、というよりも制作的な感じですね。動画サイトにも出していました。

─ なぜ学校に行こうと思われたのですか?

楽曲はある程度作れるようになっても、クオリティーの高い人の曲を聴いたりすると「全然違うな」と限界を感じていました。そこから基礎をちゃんと勉強したいと思うようになり、年齢や今後のことを考えると、学校に行った方が早いなと考えたからです。

─ ウッドを選んだ理由は?

実は何年か前にウッドで少し作曲講座を受けてました。そのときの印象というかすごく良かったんです。そしてウッドだけでなく何校か見学にも行きました。ウッドの説明会は他と違いすごく丁寧で、疑問もすぐ答えていただいたので、決めました。

─ 入学しての感想は?

すごく曖昧だったことが理論的にわかるようになりました。やはりコナミを辞めてまで入学して良かったなと思います。
あと、あまり自分は社交的ではないのですが、他の科の人たちも積極的に話してきてくれるので壁がなく、雰囲気がすごくいいです。

─ ウッドに入学を考えている方に。

今は機材がすごく充実していて、誰でもある程度までは作曲できると思います。でもプロとしてやっていくには視野を広く持つ必要があると思います。ウッドに来ると様々な音楽性の人や先生と話が出来てすごく刺激になり良いですよ。視野もすごく広がりますね。

「好きな音楽を勉強するのは、すごく楽しいです」

─ 子供の頃から教会でバンドをされていたと聞きました。

はい。家族みんなクリスチャンなので教会で歌ったりするんですが、そこで小6の頃から同世代の子達でジュニアバンドを組んで楽器を弾いていました。
ピアノやギターもやったんですがベースが一番多かったですね。小6で身長165cmと背が高くて、ベースの1フレットに手が届くのが僕だけだったんです(笑)。

─ 大学卒業後は何をされていましたか?

ウッドに入学する直前の3月まで約2年間、マレーシアの日本人学校で小学生の教員をやっていました。

─ なぜそこから作曲本科へ?

本当はあと1、2年くらい教員をするつもりだったんですが、コロナ禍の影響で帰国することになりました。
それから教員以外何がしたいんだろうと考えた時、やっぱり小さい頃からやってる『音楽がしたいな』と思ったんです。そしてやるなら教会系の音楽よりポップス系をやりたいと思って色々調べたら
学費の安いウッドを見つけて、すぐ説明会に行きました。説明会は学校説明だけじゃなく個人レッスンもしてくれて、とても魅力的だったので『ここに入ろう!』って入学を決めました。
カリキュラムが作曲やDTM・シンセだけではなく様々な楽器も選択できるので、そこもすごくいいなって思いました。歌やピアノやベースもちょっとずつやりたかったので。
今はベースの上級編も受けてるんですけどとても楽しいです。

─ 実際に作曲本科へ入学してみていかがですか?

毎日面白いです。僕は最近26歳になったんですけど、周りは20歳くらいの方ばかりかなと思って入学したら年上や自分に近い世代も想像より多くて、逆に若い人もいて刺激を受けてます。
最近は作曲科だけでなくギター科の人達も曲を披露するイベントみたいなのを開いていて、僕も混ぜてもらうんですけど、いろいろな世代や目標の人達が一生懸命やっているのを見聴きするのはすごい
プラスになってますね。

─ 作曲本科に入学してから新しい活動は始めましたか?

はい。以前はインスタやtiktok、Youtubeをやっていましたが、ウッドはSNS系の特別授業もあって、そこで習いながら今はショート動画系のSNSでオリジナル曲やカバー曲をあげています。
再生数を伸ばす方法を先生に教わりながら試行錯誤していますね。

─ 今後の目標は?

やっぱり音楽でお金を稼いでいきたいっていうのがあります。音楽だけで生活できるだけの収入を得るっていうのは並大抵じゃないと思いますが、自分のスキルである教育関係のことも活かしながら、作曲したり弾いたり歌ったり…とにかく色々な音楽の仕事がしたいです!

─ 入学をご検討の方にメッセージをお願いします。

音楽の勉強をするのはすごく楽しいし、内容も人もいろんな意味で僕はウッドを選んで本当によかったと思っています。
あと立川先生の授業はすごく参考になります。…僕は朝弱くてたまに遅刻しちゃうんですけど(涙)。
今まで感覚だけで音楽をやってきたので、授業を受けて理論やテクニックを知ってからは『これってこんな感じになってるんだ』と解るようになりました。
先生の音楽を伝えようとするエネルギーも凄いですね。「立川先生の授業は熱がいいよね」って生徒同士でも話していて、いつもとても楽しみにしています。
最初は初歩から話して下さるので、誰も脱落しない授業になっています。でも2ヶ月も過ぎればどんどん内容が進んでいくので、皆さん頑張ってください!

「早い遅いとかよりも、学びたい気持ちが大事」

─ ウッドに入学される前は?

医療系の会社に勤めてました。小さい頃、ピアノとエレクトーンを習っていたので、仕事しながらも、もう一度音楽したいなと、いつも思っていました。

─ 音楽を学校で学ぼうと思ったのは?

最初は家の近くの教室を探していました。でも、せっかくもう一度音楽をやるなら本格的に教えてくれるところがいいなと思って学校を探し、ウッドに来ました。

─ なぜ作曲を本格的に勉強しようと?

最初はピアノでしたが、私自身が悩んだ時にPOPSで励まされてたので、今度は私の作った曲が誰かの後押しになってくれたら嬉しいなと思ったからです。

─ 岡山から東京だと勇気がいりますよね?

若ければ平気だと思いますが、25歳で会社にも勤めていたので、結構な決断でしたね。でも歳とか早いとか遅いとかは関係なく、やっぱり自分が一番したいことをしよう、と思いました。

─ レッスンを受けた感想は?

とても楽しいです(笑)。作曲は初めてだったので、ついていけるか不安だったのですが、本当に何もわからない私に一から丁寧に教えてくださいました。
あとウッドに来るとモチベーションが上がりますね。友達とかも頑張っているので 自分も頑張ろうって。

─ 将来の夢を教えてください

もちろん作曲家です。久石譲さんみたいに、映画とかCMとかのBGMを作ってみたいです。
音楽次第で気持ちの入り方が違うと思うので、そういう音楽を作りたいですね。

─ ウッドを検討されている方に一言。

ウッドって年齢もバラバラなので、様々な人から自分の知らない音楽の事を聞けるので、とても参考になります。
あとは、最初はしっかり学校へ行くんですが、バイトや他で忙しくなっちゃうと、休みがちになってもったいないですよ。これ私のことですが(笑)。一年って短いから頑張ってくださいね。

「頑張れば確実に成長できます」

─ ウッドに入学する前は?

熊本で大学生でした。卒業と同時に音楽の為に上京して、学校をいろいろ探してました。

─ 本格的に音楽を学ぼうと思ったのは?

小学校入学時からエレクトーンをやっていました。グレード5級も取りました。あと曲作りも同じ頃からやっていて、そこから作曲やヴォーカルを本格的に学びたいなと思ったんです。

─ 学校巡りはどうでしたか?

やはり、ウッドが一番良かったです(笑)。
自分が上京したのが3月後半とギリギリで、ウッドの説明会の日程と合いませんでした。そこで別日に説明を相談したら、たまたま富田先生が空いていて、詳しくお話をいただけました。最初はヴォーカル科希望でしたが、説明聞いて作曲科でもヴォーカルを学べる事がわかり、それなら一石二鳥な作曲科だなと思い、決めました。

─ 入学してウッドのレッスンはどうですか?

いろいろありますが、特に音楽理論が好きです。子供の頃から作曲はしていたのですが、なんとなくしか分かっていなかったコード進行が理論づけられていき、どんどんわかっていくので、とても楽しいです。

─ ウッドの雰囲気はどんな感じですか?

目標をしっかり持って努力をすることで、どこまでも成長できる学校だと思います。あと、ライブとか勉強会とか、イベントが充実してます。いろいろな方の曲や演奏が聞けるので、とても収穫がありますね。

─ 将来の夢は?

シンガーソングライターです。
そして、最初に好きになったスキマスイッチさんと、モンキーマジック、清水翔太さん…それら三つを融合させたようなアーティストになりたいです。

─ 最後に後輩に一言。

頑張れば確実に成長できる学校です。あとイベントにも積極的に参加した方がいいですね。経験値も上がるし、将来のためにもなります。成長過程の重大な役割にウッドがあると確信しています。頑張ってください。

「みんな音楽が好きすぎるぐらいに好き」

─ 音楽学びながらお仕事もしているそうですね?

JAZZバーで働いてます。お店は身内みたいな感じなので、ときどきピアノでオリジナル曲を弾いています。ずっとクラシックやっていたので、今はまだJAZZがあまり得意ではないのですが。

─ 作曲を学ぼうと思ったきっかけは?

作曲は小学生からしていました。でもピアノで感覚だけで作ってて、理論的なアプローチは全くなかったんです。プロの作曲家を目指すにはそこを補わないと、と思うようになり、気付いてないことがたくさんあるだろうなって事すら知らない自分を何とかしたかったのが大きいです。そこを補強したいと思って入学しました。

─ ウッドを選んだ理由はなんですか?

はっきり言って直感です!
私が直感って外れないんですよ(笑) 。

─ 直感だけで決めたのですか!?

実はホームページを全部見ました。特に生徒さんの声(インタビュー)のページは面白かったです。ただ良い事ばかり書かれてて「本当かな?」と思うところもあったんですよ。不登校になる人もいたりとか、先生との相性が合うかなとか。そういう心配事はありましたね。でも説明会に参加して大丈夫だと確信しました。

─ 実際に入学されての感想は?

先生が本当に良くしてくださるので、とても満足しています。また生徒同士でも情報を交換すると、やっぱり全員に良くしてくださっているんですね。私の担当の先生は「分からないことがあればメール送ってね」と言ってくれて、実際に質問するとまめに返してくれるんです。レッスン以外でもフォローが凄いな、というのは嬉しい誤算でした。ホームページに書いてある通りでしたね!

─ ウッドの雰囲気は?

とてもみんな仲がいいです。私には二歳の子供がいるので、放課後あまり残れないし、家も勉強できる環境ではないんですが、学校いる時に、みんなが色々と教えてくれるんです。当然みんなもやる気あるので、刺激されて『やんなきゃ!』って。いい意味でも悪い意味でも焦りますね。

─ 将来の夢は?

もちろん作曲家。色々なところから「楽曲提供してほしい」と声をかけられるようになりたいです。心から思います。

─ 入学を検討する方にアドバイスを。

みんなと会話をしてモチベーションを上げましょう。あと、先生の話を素直に受け入れること。先生が言ってることは本当に正しく、自分に足りない部分を的確に教えてくれます。厳しいことも言われますが「それを乗り越えてほしいな」と、これから入学する方に言いたいですね。
あと、やっぱ楽しいです!。みんな音楽が好きすぎるぐらいに好きなので、一緒にいるだけで幸せです。

「チャレンジが一番大切です」

─ 入学される前は何を?

普通に会社員してました。造船所に勤めてました。

─ 作曲を勉強しようと思ったのは?

前から作曲はやっていたのですが、仕事で余裕がなくなってしまい、全くできなくなりました。ですが、職場で僕が年齢的に上になり、周りも余裕出てきたので、最後にもう一回、思いっきりやってみよう!と思ってウッドに入学しました。

─ ウッドを選んだ理由は?

いろいろ調べてウッドがいいな、と決めてました。授業内容に日数と学費、そして場所とすべて良いと思いました。説明会には一応確認、という感じで行き、説明会後にそのまま入学の手続きをしました。

─ 実際のレッスンの感想は?

作曲って自分が思っていたよりもすごく難しかったです。入学前は変な自信があったのですが、それが打ち砕かれる部分があったりだとか、逆に、あ、いけるかなと思う部分もありものすごく勉強になっています。

─ 好きなレッスンは?

やっぱりDTM系のレッスンですね。あとは今まで作曲理論を教わってなかったので、テクニックや知識を知れたことはすごく良かったです。また、先生が多いのも嬉しいですね。

─ ウッドの雰囲気はいかがですか?

他の科の人達と音楽の知識を共有したり、意見交換できるのがいいですね。雰囲気は凄く明るいですよ。逆に明るすぎることに甘えて、怠けちゃうところもあるんですけど(笑)。

─ 将来の夢を教えてください。

将来は、自分の曲を使ってもらえることが一番なのですが、作曲家だけではなく、アレンジャーにもなりたいなと思っています。あと、アニソンとか、今まで作ったことない曲にも挑戦していきたいです。

─ 後輩にアドバイスはありますか?

プロ目指すなら受け身にならずに、どんどん自分から踏み込んでいくのが一番だと思います。構えちゃう人や、自信がない人でも、入学をきっかけに一回リセットして、何もかもチャレンジする、という気持ちが一番大切かなと思います。後はそうですね…授業はしっかり真面目に受けましょう(笑)。

「私の曲が、明日の糧になってくれれば」

─ ウッドに入学する前は?

学校を卒業してからしばらくフリーターでした。あとは留学したり、通信制の短大に行ったりと、色々していましたね。

─ 作曲を学ぼうと思ったきっかけは?

ちょっと情けない話なのですが、私には長続きしたものがほとんどありません。でも、小4から始めた作曲だけは続けていました。そこから「もっと専門的に学びたい」と思い、いろいろな学校の中からウッドを見つけました。

─ なぜ、ウッドを選ばれたのですか?

ネットで調べてから、いろんな学校のオープンキャンパスや説明会に行きました。その中でウッドが一番自分に合っていると感じたんです。学費が一番安いというのが大きな理由なんですけどね(笑)。他は2年制だったり、最低でも300万円くらいかかったりで、無理はしたくなかったんです。

─ 説明会の印象は?

他の学校は堅苦しさを感じましたが、ウッドは先生やスタッフの方がとてもフレンドリーで、すごく安心しました。

─ 実際に入学しての感想は?

期待以上でした。先生はすごく丁寧に教えてくださるし、どの先生も音楽力がとても高く、想像をはるかに超えてました。

─ 好きなレッスンはなんですか?

作曲の個人レッスンですね。今までは感覚だけで作曲していたのですが、それを先生に聴いてもらうと、そこから先生が、技と知識で広げていってくれて、とっても楽しいです。

─ 学校の雰囲気はいかがですか?

細かい校則もなく自由なので、しっかり自分を持って授業に挑めるのがいいですね。あと折角みんなと知り合ったので、生徒同士でなるべく話すようにしていますね。

─ 将来の夢は?

ふだんは忘れている大切なコトを、思い出させてくれるような…そんな曲が作りたいです。私の中ではキンモクセイの花がそうなんです。この香りを嗅ぐと、いつもは忘れている大切なコトを思い出させてくれます。私の曲を聞いてくれた人にも、大切なコトを思い出してもらって、明日の糧にしてもらえるような…そんな作曲家になりたいですね。

─ 最後に後輩に伝えたいことは?

ウッドに入学したての頃はちゃんとした曲が書けなくて…そんな中、周りはどんどん作っていて、すごく悔しさを感じていました。でも、この入学した原点に帰って、毎日を大切に過ごして頑張れば、だんだん道が開いてきます。だから焦らないで自分のペースで頑張ってくださいね。困った時は先生やスタッフの方が助けてくれますよ(笑)。

「まとめて時間を取って学びました」

─ ウッドを選んだ理由はなんですか?

ウッド入学前は社会人でしたが、どうしても音楽をやりたかったのでお金を貯めました。授業料が安かったのと、もともと月謝のコースで作曲の個人レッスンを受けてウッドの良さを知っていたので本科に進学しました。

─ 将来の夢はなんですか?

作曲家です。ボーカロイドもつかったりいろいろやってみたいと思っています。

─ ウッドの授業はどうでしたか?

まとめて時間を取って学んだので、たくさんのことが身に付きました。働きながらバラバラの時間でやるよりも、すごくためになった、という感じです。ただ楽器の演奏力はまだまだ弱いので、これからも頑張ろうと思います。クラシック理論とポピュラー理論は一番勉強したかった所を授業中に課題をやりながら取り組めたので、すごい満足してます。

─ ウッドに対するイメージは?

にぎやかな学校でした。あと先生は聞けばちゃんと答えてくれるのでありがたかったです。たまに優しすぎる先生も居るので、自分からもうちょっと厳しくしてくださいと言う時もありました(笑)

「自分自身をプロデュース」

─ ウッドに入学した理由は?

サウンドデザイナーという雑誌で見て、アクセスの良さとリーズナブルな値段がいいなと思いました。それまでは大阪で活動していたんですけど、上京するのであれば迷わない所がいいなと思って、新宿のウッドに決めました。

─ ウッドでのレッスンはどうでしたか?

今までは感性だけで作曲してたので、入学してからは、その曲を理論的な側面からどういう風に考察するかを学ぶ事ができて、非常に新鮮な思いでした。曲作りを理論的に構築できるようになったのは大きいですね。

─ ウッドのイメージは?

作曲科同士、みんなで仲良くやってきました。講師の方もみなさん色んな面に精通していて、自分の曲に敵確なアドバイスをいただけるのはありがたいと思っています。

─ 後輩へ一言!

音楽理論とかは、あくまでもルールなので、何を作りたいかは自分で考えてやっていくものです。作ってもらおう、というような心構えではなくて、自分で何を作りたいか、それに対して学校をどのように活用できるか、という所が大事だと思います。他力本願ではなく、自分自身で講師の方々にアプローチしていくようなセルフプロデュースできるような能力が大切なのだと思います。