オーディション合格への近道!~ボイスサンプルの作り方講座~

おはようございます!
声優スクールWOODの藤原です^^♪

今回は、オーディション対策講座②
「ボイスサンプルの作り方講座」のご案内です。

★こんな方におすすめ★
●ボイスサンプルのイロハを知りたい!
良いボイスサンプルにする方法が知りたい!
自分に合うボイスサンプルを考えたい!
〇プロの声優講師にアドバイスを貰いたい
●声優を目指すうえで売り込み方を知りたい!

などなど、オーディション対策を知りたい!という方にぴったりな講座です。
ご興味がある方はぜひ以下の詳細をご覧ください^^

【目次】
0、ボイスサンプルとは?
1、ボイスサンプル作成で困ることあるある
2、声優オーディション合格に近づくボイスサンプルとは?
 ―オーディションの種類を知っておく
 ―声優事務所はあなたのなにを審査するのか?を知っておく
 ―どんなボイスサンプルが良いのか知っておく
 ―何がやりたいか《目的》を決める必要はあるのか?
  《目的が明確》であることのメリット
  《目的が明確》でないデメリット
3、ボイスサンプルの作り方講座でなにが学べる?
4、講座詳細とお申込み方法
5、おわりに

※内容は変更・訂正される場合がございます。公式Xや当コラムにてご案内いたします。

0、ボイスサンプルとは?

ボイスサンプルとは、いわゆる"声優の名刺"
名前・セリフ・ナレーションなど、大体2〜3分に収まるように組み合わせやセリフを考えて収録したものです。

主に声優オーディションの「書類審査」時に提出する必要が出てきます。

声優として、「どんな声で」「どんな演技ができるのか」自分の可能性をアピールする音声ですので、声優として活動する方にとってはなくてはならないものです。

音楽アーティスト志望者がレコード会社に売り込むための“デモ音源”や、デザイナーにとっての“ポートフォリオ”に当たります。

代表作があるとその作品の台詞などをボイスサンプルとして使用している方も。

YouTubeや各プロダクションの声優タレント紹介ページに掲載されておりますので、ぜひ一度検索してみてください^^

【講座詳細とお申込み方法】はこちら

1、ボイスサンプル作成で困ることあるある

いざボイスサンプルを作るぞ!となっても、思いのほか出てきてしまう困りごとをまとめてみました。

作成経験がある方は、あるある~と思っていただけるかと思います。

未経験の方は、自分で作成している様子を想像しながら見てみてください。

◆ボイスサンプル作成時に困るあるある◆

・ボイスコミックってなんで必要なの?

・セリフはどうやって用意すればいいの?

・いくつセリフを用意すればいいの?

・1つのセリフの長さはどれくらい?

・用意したセリフを読む順番はどうしたらいい?

・どこでどうやって収録したらいい?

・自宅録音では何を用意したらいい?

・声のトーンや演じ方はどうしたらいい?

・セリフとセリフの間はどれくらい空ける?

・編集はどうやってするの

・どの程度編集して良いの?

・どうやって聞いてもらうの?

などなど・・・挙げるときりがありませんが、これらの困りごとは

正しい知識と情報を得ていくことで解決します

ですが、

・どこでそんな知識と情報が得られるか分からない

・養成所や専門学校などに通っていないと教えてもらえないことが多い

と感じている方も多いのではないでしょうか?

それらを可能な限り解消していくのが、今回ご案内する【ボイスサンプルの作り方講座】なんです♪

一例として、このあとの【2、声優オーディション合格に近づくボイスサンプルとは?】でボイスサンプルの作り方について少し解説しておりますので、一読してみてください^^

【講座詳細とお申込み方法】はこちら

2、声優オーディション合格に近づくボイスサンプルとは?

オーディションに合格しやすいボイスサンプルがどのようなものか分かっていれば、ボイスサンプル作成はとてもやりやすくなりますし、もちろん合格にも近づきます。

―オーディションの種類を知っておく

はじめに、ボイスサンプルが必要なオーディションは大きく分けて2つありますので紹介します。

①事務所(=プロダクション)へ所属するためのオーディション
声優の案件(仕事)は一般公募されない為、知名度のない声優が仕事を貰うには、基本的に声優の案件(仕事)を受けている事務所に所属する必要があります。
その声優事務所に所属するためのオーディションです。

②仕事を受けるためのオーディション
声優事務所に来る声優の案件(仕事)は基本的に『オーディション案件』です。
例えば、「とあるアニメの声優を選ぶオーディションをしますので適任がいたら参加してください。」というような感じです。
直接〇〇さんにお願いできますか?という『指名案件』もありますが名前が売れていることが前提です。

他にも仕事依頼サイトのランサーズココナラ等で仕事を受ける際にもボイスサンプルは必須です。

逆に、声優養成所や声優専門学校、声優教室に入る際には必要ありません

今回は一番ベーシックな、[ ①事務所へ所属するためのオーディション ]が前提になります!

②は所属事務所の方針によっても作り方や考え方が違ってくるので事務所に所属している方はしっかり相談してみてください^^

―声優事務所はあなたのなにを審査するのか?を知っておく

事務所に所属するオーディションでは、

・あなたをどう売り込めるか?

・うちの事務所に来る案件の中に振れる仕事はあるか?

・うちの事務所に入るとどんな可能性があるか?

・あなたが事務所の方針に合っているか?

つまり「うちの事務所で活躍できるか?」という視点で見られているわけですね。

ですので、知っている事務所だからとポンポン応募するより、

「あなた自身がどのように活躍していきたいか」

「自分のやりたい仕事を受けている事務所はどこか」

を明確にして自ら提示していくボイスサンプルを作成し、狙って応募していくことが意外と大切です。

―どんなボイスサンプルが良いのか知っておく

さて、お待たせいたしました。
以上の内容を踏まえたうえで、どんなボイスサンプルが良いのか一言で言うと

「こういう役・題材の仕事をしていきたい」と

”目的が明確”

かつ

”実力が伴っている”

ボイスサンプルです。

《実力》は少しづつ付いていくものです。また、ボイスサンプルは、今後何度も作り直していくものなので、その時の120%の実力を出すイメージで作成していきましょう。

《目的》についてはこの後解説していきます。

ただ、若ければ若いほど伸びしろが見られやすいため、どちらかが欠けていても合格できる可能性はあります。

―何がやりたいか《目的》を決める必要はあるのか?

《実力が伴っている》ことについてはイメージしやすいと思いますが、

《目的が明確》である必要性については意外に思う方も多いのでは?

ということで目的を定めるメリットとデメリットについてお伝えしていきます。

【―声優事務所はあなたのなにを審査するのか?を知っておく】も併せて読んでみてくださいね。

《目的が明確》であることのメリット

改めて言いますが、目的が明確なことは大切です。

そのワケは、明確にした目的が事務所と同じ目的・同じ方向性であればあるほど、

事務所は俄然あなたを受け入れやすく、かつ売り込みやすくなるからです。

同じ方向性とはなにか?というと

例えば「仕事面」
・アニメの仕事がしたい
    →アニメーション案件が多い

・外画の吹替えの仕事がしたい
    →外画案件が多い

・ナレーションの仕事がしたい
    →ナレーション案件が多い
など。

例えば「その他の事務所の特徴」
・ビジュアル重視の事務所
・タレント性重視の事務所
・歌唱力重視の事務所
など。

本当に様々なのでオーディションを申し込む際は確認してみてください^^

《目的が明確》でないデメリット

では、目的が定まっていないとどうなるのかというと…

・あなたのやりたいことがあいまいで振る仕事が分からず落とされる

・これといって強味が見出せず他の声優に仕事を振れば良いと判断され落とされる

・そもそも事務所の特色と合っておらずうちの事務所じゃないと落とされる

…etc.

仮に所属できたとしても、事務所内の競争に負けてしまいます。

また、事務所もいくら新人を売り出したいと考えていても、その新人に合う仕事を事務所が受けていなければ、振れる仕事はありません。

これ以外やらない!と頑固すぎるのも自分の可能性を狭めてしまうので注意が必要ですが、やりたい仕事に優先順位をつけておくとボイスサンプルも作りやすくなりますし、オーディションも受かりやすくなると思いますよ。

【講座詳細とお申込み方法】はこちら

3、ボイスサンプルの作り方講座でなにが学べる?

今回の講座のコンセプトは、【1日でボイスサンプルの作り方を掴む】です。

ですので、座学~収録まで体験していただける内容となっております!

《ボイスサンプルの作り方講座内容》

★座学
プロの声優講師にボイスサンプルの考え方や作り方についてレクチャーしてもらえます!

★セリフ作成に挑戦しよう!
収録するセリフを自分で作っていきましょう。
アイデアなんて浮かばない…と心配されなくても大丈夫。講師陣がしっかりサポートいたします。

★練習しよう!
セリフの準備ができたら、今度は収録に向けて練習です^^
講師陣からディレクションやアドバイスをもらいながらブラッシュアップしていきましょう!

★おためし収録
練習したセリフを試しに収録してみましょう。
収録音声は後日お送りいたしますので今後の参考にしてみてください♪

たっぷり約4時間の講座です!この機会にぜひご参加ください^^

4、講座詳細とお申込み方法

【ボイスサンプルの作り方講座詳細】

◆日程:8月12日(月祝)※当イベントは終了いたしました。

◆時間:12時~16時(4h)
〈タイムスケジュール〉
11:30~12:00 受付開始
12:00~12:30 座学
12:30~13:00 セリフ作成
13:00~14:00 練習
14:00~16:30 おためし収録
※収録順…受付時にくじ引きで決めて参ります。
※収録時間…~15分/人
※各々の収録終了後は順次解散となります。

◆会場:ウッド新宿御苑校2F
東京都新宿区新宿2-4-6フォーシーズンビルアネックス2F

(Googleマップにリンクしています。)

◆定員:10名

◆対象:初心者~OK!
在校生の方はもちろん、外部生の方もご参加いただけます。

◆担当講師:
座学~練習指導………………長瀬ユウ(声優科講師)
指導サポート…………………藤原汐音(声優科講師)
収録……………………………中村剛(作曲科講師)

◆参加費:
外部生……………………………………6,600円
ウッド・ダイチ月謝制・通信制生徒…4,400円
ウッド・ダイチ全日制生徒……………1,100円

◆支払方法:現金/PayPay/お振込み
※支払い期限:8/8(木)
※声優科生徒はレッスン会場でもお支払いいただけます。

◆締切:8/8(木)または定員に達し次第締め切り※受付は終了いたしました。

◆その他確認事項
≪セリフについて≫
◎収録時間内でしたらセリフ数に限りはございません。
◎当日のセリフ作成は1つの予定ですので、その他のセリフも収録されたい場合は、ご自身でセリフをご用意いただきますか、ウッドのセリフ集をご利用ください。
◎ウッドのセリフ集は、お申込み完了後に原稿データをお送りいたします。
◎もしご自身でご用意いただいたセリフの場合、著作権により実際のオーディション等でご利用いただけない場合がございます。使用時はご自身でご確認ください。

≪データのお渡しについて≫
◎収録音声データのお渡し方法は、サイトよりダウンロードいただく形となります。後日メールにてご案内いたします。

≪当日について≫
◎受付時間内にお越しください。
◎収録が終了次第各自解散となります。

≪その他≫
◎完成作品は、ウッドYouTubeチャンネルに掲載させていただく場合がございます

◆問合せ先:voice.info@wood.ne.jp (担当 藤原)

5、おわりに

以上、「ボイスサンプルの作り方講座」のご案内でした!

もちろんこの講座で魔法がかかるわけではないので、その日からサクサクどんどんボイスサンプルが作れるわけではありません。

ですが、少しでも正しい知識があるかないか、試しでも実践したことがあるかないかでボイスサンプル作成時のハードルはぐっと下がります

今後、ボイスサンプルは何度も何度も作る必要が出てきますので躓かないためにもご参加

ご質問などございましたら、声優スクールWOOD公式Xやメール(voice.info@wood.ne.jp)にてお問合せください^^

募集人数に限りがございますので、ぜひお早めに!

皆さまのご参加をお待ちしております。

それではお疲れ様でした!ありがとうございました!

Follow me!