『声優マスターコース』
演技・声優経験者や入門コース修了者対象の声優スクールWOODの中心となるコースです。
声優として4つのシュチュエーションに対応するため、毎回ベーシックトレーニングでウォーミングアップ。そして台本を使用した本格レッスンで力をつけていきます。
カリキュラム
4~6月 ゲーム・ナレーション
ゲームやナレーションは基本的に一人で収録をします。他の共演者と掛け合うことのない一人収録は、他の声優さんとの演技を想像しながら演じる必要があります。また、アニメの様に動画に合わせて話すことができないなど、通常とは異なる部分がとても多いので、声優としての力が試される重要な内容です。ここでは、ゲームやナレーションの" 一人で 演技する"ポイント・技法を修得します。
特にナレーションレッスンはあなたの伝える力を底上げする重要な一つです。
7~9月 舞台・エチュード
声優は役者でもあり、俳優でもあります。舞台にも立つことがある声優は、どの客席にも声や演技が届く力が必要です。そこで、舞台上ならではの体全体を使うオーバーアクション演技や立ち回り方について学びます。エチュードは即興演技、アドリブのことで、どのようなシチュエーションでもそばに合わせた演技を自由にできる力を養います。
10~12月 ラジオパーソナリティ・ラジオドラマ
声優は、まだテレビが普及していない頃にラジオドラマから生まれました。
近年ではラジオドラマはもちろん、ラジオパーソナリティとして活躍する声優が多くいます。
ラジオドラマは、映像のない中での演じ方を。パーソナリティは、1人で人々の話をまとめる手法、
トークの極意を学びます。声優以外にも、仕事での会議やプレゼンテーションなどにも大きく役立ちます。
1~3月 アニメ・洋画
声優のメインの仕事である、アフレコ・アテレコについて学びます。役作りの仕方や、マイク乗りのいい声、また、他のラジオやゲーム台本等との違いや読み方まで、様々な面を3ヶ月で掘り下げて習得を目指します。滑舌・アクセント・発声・役作りと言った、総合的な演技力が試される場にもなります。
声優マスターコース 詳細
期間・回数 |
1ヶ年(3ヶ月×4テーマ)年36回 月3回 |
入学金 |
5,500円(税込) ※在校生は不要です |
月謝 |
12,100円(税込) |
新宿校 |
日時 |
月曜日 19:30~21:30 (120分/回) |
開講月 |
1月、4月、7月、10月 |
開講予定 |
現在、無料体験受付・新規受講生の募集は行っておりません。 |
※現在横浜校での開講はございません。
『PROアーティスト科 声優専攻』
社会人・学生の方がしっかりと声優を目指せるコースです。カリキュラムは声優レッスンだけでなく、シナリオ・ヴォーカルとWOOD PRO ART GROUPの総力をあげた、他の声優養成所や声優教室では学べない内容です。
《メインレッスン》
● 声優マスタークラス(1回120分・年36回)
(月)19:30~21:30
※カリキュラムは声優マスターコースをご確認ください。
● ヴォーカルレッスン(1回60分・年44回)
(金)20:00~21:00、(土)18:00~19:00、(日)13:00~14:00 から選択いただけます。
月ごとに様々なジャンルをレッスンします。メロディーや歌詞など、曲の特徴を分析しながら、発声・ヴォーカルテクニックを習得し、総合的な歌唱力アップをはかります。
● シナリオ(脚本)マスタークラス(1回120分・年36回)
(木)19:30~21:30
声優に絶対に必要なのはシナリオを正しく読み取る「読解力」。その読解力を付けるために効果的なのは実際にシナリオを書いてみることです。また、自分で文章を生み出していくことで、自らの考えを整理しやすくなり、話を上手にまとめる力が付きます。
《その他のレッスン》(参加自由)
● 「声優個別指導」(1回30分・年4回程度・無料)
マンツーマンでの特別レッスンです。団体レッスンでは得られない指導が受けられます。
● 「音楽・芸能プロセミナー」(年2~4回程度・無料)
音楽プロデューサーによる業界セミナーです。プロデビューの仕方や音楽・芸能業界の知識を付ける特別セミナー。
● 「声優応用コース」(1回90分・月3回・3ヵ月・無料)
基本を短期間で応用し固めていきたい方に。
● 「声優入門コース」(1回60分・月3回・3ヵ月・無料)
(月)18:20~19:20
初めて声優レッスンを受ける方は受講してください。
PROアーティスト科 声優専攻 詳細
開講月 |
1月・4月・7月・10月開講 |
期間 |
1ヵ年 |
入学金 |
28,000円 (税込) (WOOD在校生は22,500円(税込)) |
年間授業料 |
308,000円(税込) (月払い時は、28,000円(税込)×12か月) |
『声優+αのスキル』
WOOD PRO ART GROUP各校の協力で、ヴォーカル・シナリオ・マンガ・イラスト・作曲・楽器など、声優になるための本格的な+αスキルを身に付けるレッスンが受けられます。
『声優入門コース』『声優マスターコース』のオプションとして、ご自分の目標に合わせて各種レッスンをお選びいただけます。
ご入学手続きは、「ウッド総合受付」にてお願い致します。
※体験参加後はそのままレッスン会場でもお手続き可能です。後日お手続きの場合は、総合受付へお越しください。
■ ウッド総合受付
住所 : 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-32-8 きめたハウジング 第18ビル7F
TEL : 03-3341-8846
JR新宿駅東南口より… 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・新宿線各出口より … 徒歩3~5分
■ お手続きについて
入学金・5,500円 が必要となります。(体験当日入会で50%OFF!)
以下の総合受付営業時間内でしたらいつでも手続きが可能です。
※ 休校日はお休みになります。お電話も繋がらなくなっておりますのでご注意ください。
営業時間と休校日の案内
受付時間 新宿校 |
(月)~(金) |
10:00~21:00 |
(土) |
10:00~19:30 |
(日) |
11:00~18:00 |
|
休校日のお知らせ |
 |
|
長瀬ユウ(ながせゆう) PROFILE
声優・俳優の世界は、鍛えなければいけない事も多く、大変な道です。
それでもやってみたいなら、やるしかない!
困難な分、楽しさや喜びも大きいです。
千里の道も一歩から。
レッスンを通して一歩一歩成長し、そして成長する事に喜びを感じていただけたらと思います。
思い悩むより、実行してみてください。
また、レッスンを通じて身につけた技術や知識は、声優としてだけでなく、社会生活や日常生活でも大いに役立つものです。
トーク力・営業力・プレゼン力、何より堂々と話せる胆力が身につく筈です。
皆さんの夢を叶えるため、さらに仕事や日常生活が充実したものになるよう、私も力を尽くします。
一緒に頑張りましょう。
吹替え
・「小さなバイキング ビッケ」
・「プリンセスとドラゴンの魔法の本」
・「雪の女王 ゲルダの伝説」
・「リトル・キャッツ 空飛ぶねこの大冒険」
・「はちみつマーヤの大冒険2」
・「レーザーチーム」
・「まほうのレシピ」(海外ドラマ・レギュラー)
・「ビッケと神々の秘宝」
・「ジョーズ・リターン」
・「メガストーム」
・「エージェント:スティール」
・「ザ・グラビティ」
・「魔法の国のプリンセス」
・「恋愛だけじゃダメかしら」
アプリ・ゲーム
・「薄桜鬼 真改 銀星ノ抄」
・「幻奏喫茶アンシャンテ」
・「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote」
・「薄桜鬼 風華伝」
・「Code:Realize ~白銀の奇跡~」
・「猛獣たちとお姫様 ~in blossom~」
・「Collar×Malice」
・「薄桜鬼 真改 華ノ章」
・「薄桜鬼 真改 風ノ章」
・「薄桜鬼SSL ~sweet school life~」
・「AMNESIA World」
・「裏語 薄桜鬼 ~暁の調べ~」
・「白華の檻 ~緋色の欠片4~ 四季の詩」
・「十鬼の絆 花結綴り」
・「ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~」
ドラマCD
・「Collar×Malice ドラマCD ~笹塚尊 誘拐事件~」
・「Collar×Malice ドラマCD ~怪盗アドニスからの挑戦状~」
・「Code:Realize ~創世の姫君~ ドラマCD ロンドンLOVEストーリー ~お義父さんと呼ばないで~」
・「遥かなる時空の中で3 花の名残 ~焔華の章~」
・「薄桜鬼 真改 大江戸邂逅録」
・「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ キャラクターCD Grace note Vol.2 西園寺寅之助&時田終夜編」
・「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Nobody knows the world~誰も知らない世界~」
その他、企業VP、WEBCM、舞台や映像、PCゲーム等にも多数出演歴あり。
その他の講師・スタッフ
菊地 純
(デビュー指導、オーディション担当)
WOOD Artist Projectでデビュー担当しています。日頃より芸能・音楽プロダクション、マスコミ関係者と連携を取りながら、最新情報を紹介し、オーディション企画・開催しています。生徒さんが一人でも多く活躍できるために全力で応援させていただきます。
■ Profile ■
東京理科大学卒業後、番組制作を経てavex映像部に所属。浜崎あゆみ、globe、安室奈美恵等の作品に携わり、A&R転向後WOOD Artist Project新人開発部にて、声優「大塚紗英(BanG Dream!)」、アイドル「齊藤京子(日向坂46)」を始め様々な声優・アーティスト・タレントの発掘育成を務めてきた。
富田 文雄
(デビュー指導、演技指導等)
デビューするには上手いだけでは足りないものがあります。夢を実現するためにいろいろなことを学んでいきましょう。私のチームでは皆さんを業界に導くために、フォローし、バックアップしていきます。
■ Profile ■
新人育成のスペシャリストで、これまでに数多くのアーティストを送り出しているプロデューサー。またヤマハや山野楽器をはじめ、芸術大学客員教授としても多くの後進も指導してきた。
執筆は「エデュパガイド」(夏書館)などの声優専門誌や、「月刊ショパン」(ショパン発行)「月刊ピアノ」(ヤマハ)「目指せ! アイドル歌手」(全音)を始め音楽・ヴォーカル関係が多数ある。
三浦講師
(楽器指導)
今はもう大きな舞台で活躍している生徒さんもそうだったように、大きなチャンスに限って突然やってくるものです。その時のために普段から諦めずに努力し続けることが大切です。こちらも全力でサポートしていきますので一緒に頑張りましょう。
■ Profile ■
学生時代より演奏活動を開始。テレビ番組(テレビ朝日系:アメトークetc.)や映画「管制塔」(主演:山崎賢人 他)への出演及び楽曲提供・アレンジなど、幅広い活動を行なってきた。著書としてはギター教則テキスト「誰でも弾ける!エレキギター」(東西社)を監修し、そのDVD映像における模範演奏も担当。WOODでは、ギター実技だけでなく、音楽理論、アレンジなども指導している。
《主な手掛けたデビューアーティスト》
大塚紗英【BanG_Dream!プロジェクトユニット Poppin' Party のリードギターを担当】etc.
福田講師
(演技・ヴォーカル指導)
声優・演技と同じく、自身の身体を使うボーカル。ボーカルのレッスンというとただカラオケに合わせて歌うだけのイメージがありますが、本来は徹底したトレーニングと豊富な知識、そして磨き上げた高度なテクニックを修得することにあります。その上で個性を磨いていくものです。私たちは全力で皆様のバックアップをいたします。
■ Profile ■
俳優の専門学校卒業。江古田ZERO、シアター赤坂等を拠点に精力的に活動してきた。地方への遠征公演にも数多く参加する中、歌の奥深さに感銘を受け、3年間本格的にボーカルを学ぶ。その後指導助手を経てヴォイストレーナーとして音楽界に入る。現在は音楽大学の講師も行ないながら、数多くのアーティスト志望者にボーカル・ボイストレーニング・ポピュラー理論などを指導している。
《主な手掛けたデビューアーティスト》
齊藤 京子【日向坂46】 etc.
神谷 優里
(作曲・DTM指導)
作曲は自分の気持ちを音楽で表せるとても楽しいものです。私自身も一曲完成させた時の達成感や、いろいろな方に聴いていただける喜びを知り、日々曲作りの虜になっています。この気持ちを趣味の方からプロ目標の方まで、どなたにも伝えたいと思います。
■ Profile ■
幼少期からピアノをはじめ、その後バンド活動の中でDTM、作詞・作曲も始める。そしてプロの作曲家を目指し上京してWOOD作曲本科に入学。在学中から作曲家スタジオでアシスタント業務を始める。その後プロ活動を開始。アニメ、ゲーム音楽などを中心に、作曲/作詞/編曲/演奏/歌唱/なども担当するようになる。
《主な経歴》
●TVアニメ 「ソードアートオンラインシリーズ」●ゲーム音楽(アーケード、コンシューマー、ソーシャルゲームを含む)
KONAMI beatmaniaシリーズ ・バンダイナムコ デジモンシリーズ・ケイブ ゴシックは魔法乙女・DMM GAMESタイトル etc.
古川 友子
(演技・ヴォーカル指導)
おかげさまで多くの生徒さんがプロとしてデビューされました。それによりレコード会社や音楽事務所から"ウッドのレベルは高い"と評価をいただき、私たち講師としても大変光栄に思います。これからもよりレベルの高いヴォーカリストを育て、音楽・声優業界へ送り出すために全力を尽くしていきます。
■ Profile ■
数多くのヴォーカリストを生み出してきた実力派ヴォイストレーナー。また、自身もCMソングやバックコーラスなど多くの作品にも参加。現在はプロのヴォイストレーナー育成とアーティストのボイストレーニングや歌唱指導を主に行っている。さらに、音楽雑誌の記事も執筆。主な著書は「ROCK&POPSボーカル初歩の初歩」(ドレミ楽譜出版) など。